お問い合わせ
0742-23-3210
〒630-8213 奈良県奈良市登大路町44-2
親愛幼稚園のご紹介
ごあいさつ
親愛幼稚園の概要
親愛幼稚園のあゆみ
重要文化財
たんけんコーナー
入園のご案内
見学について
親愛幼稚園の教育
親愛幼稚園の歴史
園児募集要項
預かり保育
保護者の声
安全対策
アクセス
お知らせ
園の生活
コラム
預かり保育
園の生活
園長先生の
コラム
保護者の声
安全対策
アクセス
最新の親愛日記
クリスマス礼拝および祝会 2024年12月13日(金)
イエス様の誕生をお祝いするクリスマス礼拝…
地震防火避難訓練 2024年12月17日(火)
地震が起こった後に火事になることを想定し…
キャロリング 2024年12月6日(金)
「イエス様がお生まれになったクリスマスが…
親愛フェスティバル 2024年11月8日(金)
バザー委員の保護者の方が親愛フェスティバ…
収穫感謝祭 2024年11月15日(金)
神様からの恵みに感謝しお祈りをお捧げする…
新入園児準備会(お店屋さん) 2024年11月12日(火)
来年度入園される小さなお友だちをご招待し…
コラム
【12月の聖句】救い主がお生まれになりました
「救い主がお生まれになりました」 12月になりました。朝、すごく寒い日…
ホーム
> 親愛日記
親愛日記
※2025年1月以降は
インスタグラム
をご覧ください
2022年1月7日(金) おもちつき
役員のお母さま方やボランティアのお父さま方と一緒に「よいしょ、よいしょ」と声を掛けながら…
2021年12月10日(金) クリスマス礼拝および祝会
イエス様誕生のお話を年長の子どもたちが聖劇と聖歌で、小さいお友だちやお家の方々に伝えました。年長さん1人ひとりの堂々とし…
2021年12月3日(金) キャロリング
暖かな日差しが降り注ぐ中、キャロリングを行いました。子どもたちが白いコッターを着て、歌を歌って街の人たちにクリスマスの…
2021年12月2日(木) エプロンママサークル副食
エプロンママサークルの保護者の方々が、クリスマスにちなんだ副食を作ってくださいました。お母さま方はサンタの帽子などを被っ…
2021年11月19日(金) 収穫感謝祭
収穫感謝礼拝は神様に野菜や果物をお捧げし、恵みに感謝してお祈りします。子どもたちはお家から持ってきた野菜と果物を両手に持…
2021年11月16日(火) 新入園児準備会
先日、未就園児のお友だちと保護者の方にお越しいただき、年長組でお店屋さんを開きました。8つのグループに分かれ、カバン屋さ…
2021年11月10日(水) しんあいフェスティバル
今年も新型コロナウイルスの影響で例年とは形態を変えて、しんあいフェスティバルを開催いたしました。お天気が心配されましたが…
2021年10月29日(金) みんなでがんばろう遠足(年長)
気持ち良い秋晴れの中、年長組の子どもたちがみんなでがんばろう遠足へ行きました。この遠足はなんと14キロというとても長い…
2021年10月26日(火) 球根植え
美化委員のお母さまにお手伝いいただき、チューリップの球根植えを行いました。「球根はチューリップの赤ちゃんだから、ぐっすり…
2021年10月8日(金) うんどうかい
爽やかな秋晴れの中、うんどうかいを行いました!コロナ禍ということで、観覧されるご家族の方々に人数制限を設けながらの開催でし…
2021年7月19日(月) コーラスサークル発表会
お歌が好きなお母さんたちが集まったコーラスサークルさん。今はコロナ禍でお歌を歌うことは出来ないので、素敵な楽器演奏を子…
2021年7月13日(火) 人形劇サークル発表会
人形劇サークルさんの人形劇を鑑賞させていただきました。演目は、『そらまめくんとながいながいまめ』です。子どもたちは前日か…
2021年7月8日(木)・9日(金) お泊まりキャンプ(年長)
年長の子どもたちが、幼稚園でお泊まりキャンプをしました。 子どもたちはこの日をずっと楽しみにしていて、「あと何日でお泊まり…
絵本貸出
親愛幼稚園には絵本の部屋があり、1500冊を超える絵本があります。月に1度、子どもたちが幼稚園の絵本を借りてお家に持って帰…
2021年6月9日(水) クラルテ観劇
人形劇団クラルテさんの人形劇を観劇しました。演目は、川から流れてくる大きな瓜の中から生まれた瓜子姫と小鬼のあまんじゃくのお…
2021年5月 弁当副食
5月から弁当副食日が始まりました。初めての副食日のメニューは子どもたちに大人気の”カレーシチュー“でした。お部屋に副食が運…
2021年4月30日(金) 若草山遠足(年長・年中)
晴れ渡った空に汗ばむほどの暖かさのなかで、年長・年中の子どもたちが若草山遠足に出かけました。 進級して約一…
2021年4月28日(水) 陶芸(年長)
年長の子どもたちが初めての陶芸をしました。前日から「魔法の土の粘土でお皿を作るよ。窯で焼いたら本物のお皿になるんだよ!」…
2021年4月24日(土) 新1年生おめでとう会
3月に卒園した子どもたちが、1日だけ幼稚園に帰ってきました!少し体が大きくなり、顔つきもすっかり小学生のお兄さん、お姉さ…
2021年4月9日(金) 入園礼拝
お庭のあちこちでお花が咲き小さな虫たちも顔を覗かせます。春の心地よい天気の中、入園礼拝をおこないました。ピカピカの新しい…
前へ
1
…
4
5
6
7
8
…
24
次へ
▲