お問い合わせ
0742-23-3210
〒630-8213 奈良県奈良市登大路町44-2
親愛幼稚園のご紹介
ごあいさつ
親愛幼稚園の概要
親愛幼稚園のあゆみ
重要文化財
たんけんコーナー
入園のご案内
見学について
親愛幼稚園の教育
親愛幼稚園の歴史
園児募集要項
預かり保育
保護者の声
安全対策
アクセス
お知らせ
園の生活
コラム
預かり保育
園の生活
園長先生の
コラム
保護者の声
安全対策
アクセス
最新の親愛日記
コーラスサークル発表会 2023年11月16日(金)
コーラスサークルの保護者の方々が子どもた…
新入園児準備会 2023年11月14日(火)
来年度入園予定の小さいお友だちが、親愛幼…
親愛フェスティバル 2023年11月10日(金)
親愛フェスティバルがありました。バザー委…
みんなでがんばろう遠足 2023年10月27日(金)
さわやかな秋晴れの下、年長組の子どもたち…
チューリップ球根植え 2023年10月24日(火)
先日、チューリップの球根植えをしました。…
さつまいも堀り遠足 2023年10月20日(金)
天気予報は雨の心配がありましたが、子ども…
コラム
【12月の聖句】救い主がお生まれになりました
「救い主がお生まれになりました」 12月になりました。朝、すごく寒い日…
ホーム
> こひつじ日記
こひつじ日記
新聞紙であそぼう
新聞をビリビリ破って袋に入れるとボールに出来上がり!!新聞遊びって楽しいね! …
しんあいひろば
歌に合わせて大きくなったり小さくなったり…。親子で触れ合い遊びも楽しみました。 …
楽器であそぼう
タンバリン、マラカス、すず・・・。 いろんな音が鳴って楽しかったね♪ …
クリスマス会をしよう
今日はクリスマス会♪ みんなでもみの木にシールを貼って、飾りつけをしました。 …
リトミックをしよう
お母さんから離れて泣いていたお友だちも、楽しく遊べるようになってきました。…
しんあいひろば
子どもは絵本が大好き。 一生懸命見ています。 今日のお話は『まって、まって・・・』 …
米粉粘土であそぼう
むにゅむにゅ、手でこねると、赤や緑のおだんご粘土のできあがり! 柔らかくておもちみたいだったね。 …
シールを貼ってあそぼう
今日はお母さんと離れてのこひつじクラスでした。 最初ちょっぴり淋しくなって泣いてしまったお友だちも、すぐに…
しんあいひろば
しんあいひろばには楽しいおもちゃがいっぱい! マットの坂道をゴロゴロゴロ・・・。 気持ちいいね♪ …
しんあいひろば
手袋人形で「おはなしゆびさん」の歌をうたいました♪ 指の体操もしましたね。 …
親子で体を動かそう
フープやカラーボールを使って遊びました。 体を動かすのは、気持ちいいですね! …
しんあいひろば
お部屋の真ん中にマットのお山ができました。 お山のてっぺんからジャーンプ!上手にできたね! …
楽器あそびをしよう
自分でどんぐりを容器に入れて、楽器を作りましたね。 シールをたくさん貼ると、世界に1つだけの素敵な楽器ができま…
キッズダンス
親子でダンスを踊ったり、マッサージをしたり...。 お母さんと一緒に体を動かすって楽しいね…
制作あそび
今日はみんなでこいのぼりを作りました。卵パックに色をぬって目をつけると出来上がり! 歌もうたいました♪ …
リズムあそびをしよう
今日は初めてのこひつじクラスの日でした。 お部屋の中を、いろいろな動物に変身して歩いたね。 折り紙でチューリップも上手に…
楽器であそぼう
今日は楽器あそびの日でした。 すず、マラカス、タンバリン♪いろんな音がしましたね♪ …
新聞紙であそぼう
新聞紙を体に巻きつけて変身! お部屋の中を走ったり、ボールにして投げてみたり...。 …
パラバルーンであそぼう!
今日はパラバルーンであそびました! 下に潜ると涼しい風があたりましたね。 こひつじクラスのお部屋にはいろいろなおもち…
クリスマス会をしよう
もうすぐクリスマスがやって来ます。 制作をしたり、ダンスを踊ったり、また、星の形のジャムサンドも食べました。 楽しい…
前へ
1
2
3
4
5
次へ
▲