お問い合わせ
0742-23-3210
〒630-8213 奈良県奈良市登大路町44-2
親愛幼稚園のご紹介
ごあいさつ
親愛幼稚園の概要
親愛幼稚園のあゆみ
重要文化財
たんけんコーナー
入園のご案内
見学について
親愛幼稚園の教育
親愛幼稚園の歴史
園児募集要項
預かり保育
保護者の声
安全対策
アクセス
お知らせ
園の生活
コラム
預かり保育
園の生活
園長先生の
コラム
保護者の声
安全対策
アクセス
最新の親愛日記
卒園礼拝および保育証書授与式 2023年3月16日(木)
梅の花が礼拝堂の階段の前に咲き誇る中、2…
エプロンママサークルおやつ 2023年3月8日(水)
エプロンママサークルのお母さま方がお雛様…
お茶会(年長保護者様ご招待) 2023年3月3日(金)
年長の子どもたちは4月から毎月1回お茶の…
よろず劇場とんがらし観劇 2023年3月2日(木)
よろず劇場とんがらしさんが、礼拝堂で人形…
お茶会(年中ご招待) 2023年2月22日(水)
1年間お茶のおけいこをしていた年長組のお…
筝曲サークル発表会 2023年2月21日(火)
筝曲サークルの保護者の方々がお琴の演奏を…
コラム
【11月の聖句】成長に感謝する
「成長に感謝する」 今日は11月の親子礼拝です。この前の水曜日には「親愛フェ…
ホーム
> こひつじ日記
こひつじ日記
2020年2月13日(木)
親子でふれあい遊びをしました。 最後はお母さんに抱っこしてもらって、コアラのポーズ‼ …
2020年1月16日(木)
今日はしんあいひろばでした。缶の中から色とりどりの布が出てきて、びっくりしましたね!柔らかい布、ツルツルした布、いろんな感…
2019年12月19日(木)
今日はクリスマス会。 ジングルベルのダンスを踊ったり、制作したり…。 みんなで楽しい…
2019年12月5日(木)
大きな丸い形のパラバルーン‼ パタパタ振ると、風が吹いてびっくりしたね! …
2019年11月21日(木)
今日はしんあいひろばでした。 いちょうのお庭は、赤や黄色の…
2019年11月7日(木)
今日は楽器遊びで鈴やマラカスを鳴らしました。 シャラララ~♪いい音でしたね♬ …
2019年10月31日(木)
今日はお天気が良かったので、砂場で遊びました。 ホールでは…
2019年10月10日(木)
今日は運動会です! 体操したり、かけっこしたり、玉入れしたり、、、。盛りだくさんの1日でした! …
白い粉に水を入れたら、あら不思議。 赤や青の粘土が出来ました! …
お部屋の中でロケットを作りました。 3、2、1、0!の合図とともに空高くビューン!飛んでいきましたね!! …
おいもごろごろにフープをピョンピョン!トンネルをくぐったり、タンバリンをジャンプしながら鳴らしたりと、サーキット…
今日はしんあいひろばです♪自由に遊んだあとは、フープを持って汽車になりました。じゃんけんポーズも上手にできたね!…
ちょうちょの形に切った画用紙にクレパスで模様を描いたら、 タンポでポンポンポン! …
Aグループは汽車ごっこやボール投げをして遊びました。 …
絵本「なにをたべてきたの?」のお話を聞いた後は、ぶたの形をした画用紙に ペタペタペタ…。シール…
“しんあいひろば”では、マットやトンネル、ソフト積み木にトランポリンと いろいろあります! 今日は何を…
Aグループは砂場遊び。Bグループは園庭探検。 幼稚園には、楽しい場所がいっぱいありましたね!…
お母さんと一緒に走ったり、踊ったり、体操したり...。 体を動かす、て気持ちいいね! …
ビニール袋に赤・青・黄・紫・・・、いろいろな色のお花紙をくるくる丸めて入れると、素敵な虹色模様のこいのぼりが出来ました! …
しんあいひろば
今日は、エプロンシアター「きつねのパンやさん」をみんなで見ました。 食パン、メロンパン、ドーナ…
1
2
3
…
5
次へ
▲