お問い合わせ
0742-23-3210
〒630-8213 奈良県奈良市登大路町44-2
親愛幼稚園のご紹介
ごあいさつ
親愛幼稚園の概要
親愛幼稚園のあゆみ
重要文化財
たんけんコーナー
入園のご案内
見学について
親愛幼稚園の教育
親愛幼稚園の歴史
園児募集要項
預かり保育
保護者の声
安全対策
アクセス
お知らせ
園の生活
コラム
預かり保育
園の生活
園長先生の
コラム
保護者の声
安全対策
アクセス
最新の親愛日記
クリスマス礼拝および祝会 2024年12月13日(金)
イエス様の誕生をお祝いするクリスマス礼拝…
地震防火避難訓練 2024年12月17日(火)
地震が起こった後に火事になることを想定し…
キャロリング 2024年12月6日(金)
「イエス様がお生まれになったクリスマスが…
親愛フェスティバル 2024年11月8日(金)
バザー委員の保護者の方が親愛フェスティバ…
収穫感謝祭 2024年11月15日(金)
神様からの恵みに感謝しお祈りをお捧げする…
新入園児準備会(お店屋さん) 2024年11月12日(火)
来年度入園される小さなお友だちをご招待し…
コラム
【12月の聖句】救い主がお生まれになりました
「救い主がお生まれになりました」 12月になりました。朝、すごく寒い日…
ホーム
> 親愛日記
親愛日記
※2025年1月以降は
インスタグラム
をご覧ください
お泊まりキャンプ
年長の子どもたちが一泊二日で幼稚園にお泊まりしました。 この日の為に部屋の飾り付けをしたり食材の買い出しに行ったり…
人形劇サークル発表会
人形劇サークルのお母さま方が、「11ぴきのねこ ふくろのなか」の人形劇を見せてくださいました。人形劇が始まる前、子どもたちは…
交通安全教室
警察署と市役所の方々が来てくださり、交通ルールを学びました。実際に道路や信号を再現し、安全な道のわたり方などを教えていただき…
土曜参観
お父さまやお家の方々にあそびに来ていただきました。 子どもたちは、何日も前からプレゼントの歌のおけいこをしたり、父の日のプ…
クラルテ人形劇
子どもたちも大好きなクラルテ劇団の方たちが来てくださり「あひるさんのぼうし」と「もりのゆうびんはいたつ」の2つのお話を上演し…
給食
毎週火曜日と木曜日は給食の日で、お母さま方が当番制で朝から作りに来てくださいます。 子どもたちは何日も前から「私のお母さんは…
年長 初めての陶芸
陶芸用の土粘土は、いつもの粘土と違い、少しひんやりしていて柔らかく、触っているうちに手に付いた粘土が乾いてぽろぽろと取れてき…
エプロンママちまきのおやつ
エプロンママサークルのお母さんたちがちまきのおやつを作ってくださいました。頭にかぶとをつけて「やねより〜たかい〜こいのぼり〜…
親子遠足
奈良公園の荒池へ親子で遠足に行きました。みんなでお礼拝をし、集合写真を撮ったり体操をしたりした後、お母さんと一緒におんぶ競走…
若草山遠足(年長・年中)
晴天で新緑が輝く中、年長・年中組の子どもたちは若草山遠足に出かけました。 「がんばるぞー!えいえいおー!!」の掛け声…
新一年生おめでとう会
今年の3月に卒園した子どもたちが、元気いっぱい久しぶりにみんな登園してきました。子どもたちは、ランドセルを背負って来たり、ポ…
お散歩(年長つき組・セーラつき組)
ぽかぽかと日差しが暖かい春の日に、年長組みんなで奈良公園の浮見堂までお散歩に出掛けました。 幼稚園を出て興福寺五重の塔を通り…
入園礼拝
ご入園おめでとうございます!! 新しいお友だちが入園してきました!子どもたちはこれから始まる新しい生活にドキドキワクワク・…
卒園礼拝
青空の下、卒園礼拝および保育証書授与式がありました。 白いコッターを着てお花を胸に付けた姿を、子どもたちは嬉しそうに…
クラルテ人形劇
みんなが大好きなクラルテさんが、人形劇を見せに来てくださいました。 演目は「うりこひめとあまんじゃく」「お…
お母さまご招待のお茶会
年長組の子どもたちは、一年間を通してお茶のお稽古をしています。お辞儀の仕方やおもてなしの心を、茶道の先生方に教えていただ…
年中ご招待のお茶会
年長のおにいさん・おねえさんが、年中さんをお茶会に招待してくださいました。 年中さんにとっては初めてのお茶会で少し緊張気…
卒園遠足
年長さんにとって幼稚園での最後の遠足「親愛恒例14㎞卒園遠足」に行きました。春日大社の参道を通り、柳生街道に入り、若草山山…
交通安全教室
警察の方が来られ、交通ルールについて教えてくださいました。 子どもたちは交通ルールに関するDVDを見たり、クイズをしたり、横…
豆まき
今日は節分です。子どもたちは去年の節分に鬼が来たことを思い出し、「また鬼がくるのかなぁ…」「怖いな…」とドキドキしていました…
前へ
1
…
15
16
17
18
19
…
24
次へ
▲